どこでもできるリフレッシュ体操
「力み運動」で運動不足の解消
寒い季節はいっそう運動不足になりがちです。簡単にどこでもできる運動で、日々の体調づくりに積極的に取り組みましょう。
・血圧の高い人はやめましょう。
・各運動の合間には筋肉をほぐす振動運動、及び深呼吸をしましょう。
・各運動とも力を入れた状態で10秒程度保持、これを3回反復しましょう。
・憤れるまでは、力み過ぎないようにしましょう。
① 机押し(腕と胸の運動) 
両方の手のひら(できれば5本の指だけで)を机につけ、ゆっくリ力を加えて机押す。
② ひざ押し (腹筋と大腿部の運動)

イスに座ったままの姿勢で片脚を上げ、そのひざの
部分に両手を当てゆっくり力を加えてひざを押す。脚は下に降ろさないように力を入れひざを引き上げる。
③ 体の持ち上げ(腕と腹筋の運動)

イスに座った姿勢で両手でイスを押さえ、ゆっくり腕と腹に力を入れ、体を持ち上げる。ただし、持ち上がらない時は力を入れるだけでもよい。
④ 脚伸ばし(全身運動)

イスに座った姿勢で片脚を深く曲げる。両手の指を組み曲げた足(土踏まずより先)をしっかり押さえ、ゆっくり力を入れて足を伸ばす。両手は脚に抵抗し、伸ばさせないように引き上げる。